当社はこんな方におすすめです。

当社では、
“お金の知識と不動産の知恵”を活用し、普段なじみのない
遺産相続や不動産の事、遺産相続手続き、相続税申告サポートや財産評価、不動産査定や不動産売買、土地有効活用、相続税や所得税の節税など、
“実務とコンサルティング” 両方を行っています。
日常生活で買物を工夫しても、「なかなか節約できない!」 のが今の現実です。
しかし相続税や贈与税、所得税など、
個人財産は対策すれば “お金の節約” が可能です。
遺産相続はお金の専門家 「上級ファイナンシャルプランナー CFP」 の知恵と相続の実務経験を生かし、現状の問題点から遺産分割、相続税節税、遺言、生命保険、不動産など全体をプランニングします。
遺産相続手続きは各専門家と共に考え 「不動産コンサルティング」 で不動産問題も具体策を提案できます。相続税の大きな節税は他の対策が必要ですが、保険だけでも所得税にも贈与税にも、相続税にもコントロールはできるのです。
知っているか? 行動したか?
相続発生直前で「なにも相続税対策はできない」とあきらめる人もいますが、知恵を使えば直前にできる相続税節税策、相続後の節税策もまだ多少あるのです。
不動産売却についても同様です。
以前、相続不動産を売却されたある方は、コンサルティングと売却依頼により、「不動産の希少価値を高くし、しかも節税にも成功」 されました。
「高く売りたい」気持ちはわかりますが、全て高く売出せばよい物ではありません。
その様な気持ちが強い方こそ「高く売れる」と言う業者のワナに陥りやすいのです。
地価が下落している場面で、売出価格が相場より割高なために全く売れず、
「ようやく価格を下げた時は、すでに相場は以前より下がっていた」というケースをみかけます。せっかく「価格を下げたのに結局割高な状態は同じ」でやはり売れない、相場の後追い状態 になっているのです。
それなら最初から売れる値段で出せばその価格で成約して得したでしょう。
不動産購入なら節約より“変な物件をつかみたくない”というのが本音でしょう。
通常は営業マンに聞くでしょうが、その営業マンにプロの知識と経験があるかは別問題です。知識と経験あるプロが調査し、丁寧な仕事をするからこそ不動産の問題点はわかってくるものなのです。
コストが安かったとしても「安かろう悪かろう」で、“結局高くついてしまった”のでは意味がありません。
“だれに頼むか” が重要なのです。